Contents
はじめに
弱視治療用のメガネとしてもご支持をいただいているトマトグラッシーズ。
おこさまにとって、親御さんを含めたご家族にとってはじめてのメガネであるケースも珍しくはないと思います。
この記事でははじめてのメガネでも安心いただける要素として、購入時に付属してくる予備パーツを詳しくご紹介しいます。
付属品の内容
購入時に付属するのは、プラスチック製のケース。
二段式であることから、よく「お弁当箱みたい」とお声をいただくことがあります。笑
予備パーツなどが入った「ケース下段」
下段は予備パーツが収まる専用の形状になっておりまして、4種類の付属品がはいっております。
①先セル(予備パーツ)
メガネの耳にかかる部分です。パーツの摩耗や汚れが発生した際に取り換え可能です。
②鼻パッド(予備パーツ)
鼻パッドの予備が2個ついています(ベビーは3個)。
1人1人のお顔や成長に合わせるために、鼻パッドにもいろいろな種類があります。
付属の鼻パッドも購入したメガネのサイズ(おこさまのおおよその成長)に合うものになっております。
(以下のページの中下段、「ノーズパッド」の項目に詳細がございます。)
③落下防止バンド
落下防止のためのバンドがついております。
このバンド、ぎゅーっとしめつけるつけ方はNGとなっています。
バンドの取り付け方については、以下の記事で詳しくご紹介しています。
④メガネドライバー
トマトグラッシーズ生産過程で発生したプラスチックを再利用して作られたドライバーです。
カラーはさまざまあるようです、お楽しみ要素です。
思わぬタイミングでの破損で、最寄りのメガネ屋さんにいけないけどどうにかしたいときに便利な一本です。
ご留意いただきたいのが、付属品としてドライバーはあるのですが、メガネの調節やパーツの取り換えはなるべく購入された眼鏡屋さんに持ち込みいただくことをおススメしております。
取り換え時の万が一の破損やレンズへの傷、適切なかかり具合を実現するためにも慣れている専門家にお願いしましょう。
メガネ拭きなどが入った「ケース上段」
ケース上段には、取扱説明書やキャンペーンカードなども入っております(2023/12/27現在)。
それ以外でご紹介したい物が2点あります。
⑤オリジナルメガネ拭き
オリジナルキャラクターの「TOMA(トマ)」&「TOYA(トーヤ)」デザインのメガネ拭きです。
大き過ぎないサイズ感で、他のメガネケースに入れるのにもちょうどよいです。
※TOMA&TOYAのキャラクターデザインは、2023/10にリニューアルしました。
⑥おこさまがよろこぶ「シール」
メガネとは直接関係がないのですが、トマトグラッシーズの柄にもなっている、モチーフのシールが付属します。
おこさまの好きな動物や乗り物でアレンジができると、メガネライフが一層楽しくなるのではないでしょうか。
メガネそのものはメンテンナンスも必要なのでオススメしづらいのですが、
プラスチックケースの表面に貼るなどして楽しんでいただけたら幸いです。
まとめ
●鼻パッドや先セルなどの摩耗しやすい「パーツの予備」が付属しているので取替コストを抑えられる
→取り替えはできるだけ、購入したメガネ屋さんに持ち込んで行ってください。
●付属の「メガネ拭き」「付属シール」を活用して、メガネライフをもっと楽しく!
また、付属品について詳細をご紹介しましたが、メガネ店様のサービス内容によっては
ご紹介したものを店舗でお預かりされたり、パーツ類をお渡ししないかわりに来店時に交換を行ってくださったりということがございます。
購入後の提供物や、サービス内容に関しては購入予定のメガネ店さんにご確認いただければと思います。
特にこども向けのメガネは保証内容についても気になるところかと思いますので、あわせてご確認ください。
関連記事
別記事では、メガネが破損したときに対処法について詳しく記載しております。
(結論、購入したメガネ屋さんに早くもちこみ見てもらう、がベスト)
こちらもご参照いただければと思います。
<メガネケースをお探しの方向け>
====================================================================
「メガネ関連商品」の総合商社
「トマトグラッシーズ」の日本公式代理店
名古屋眼鏡株式会社
愛知県 名古屋市中区新栄1-35-19
TEL:052-261-6561